『腱鞘炎』とは、手首の親指側の腱がとても痛くなる状態のコトを言います!
手の使い過ぎで発生するコトが多いようですね!
どのような症状があるのでしょうか?
たとえば、手を握った状態で、小指側に押し下げると・・・激痛がはしりませんか?
それ以外に、タオルを絞るような動作・引き戸を閉める動作・ズボンを上げる動作でも痛みがあるのでは?
多少でも痛みを感じるようでしたら、要注意ですよ(-_-;)
通常は、安静と固定をして・・・2~3ヶ月である程度マシになると言われています(+o+)
もっと早く楽になるのであれば、各関節の調整することをお勧めします!
基本的には、痛く感じるコトはNGです(>_<)
つまり、手首以外の関節を弛めて、手首の負担を減らすことが目的なのです!
弛める関節は、手の平・肘・肩・肩甲骨・背骨の可動性を作ることです(^.^)
また、腱鞘炎で困っている方の多くは、肩こりの方が多いようですので、ケアをしっかりすることをお勧めします!
これが上手くできると、劇的に『腱鞘炎』が楽になりますよ~\(^o^)/
重度になると、この調整はできなくなりますので、少し違和感を感じてきたら・・・専門家に相談してみてくださいね!